
こんにちは、ダンナとヨメです。
暑さが刻々と増す6月下旬。あれ…こんなに6月って暑いんだっけ!?と思う今日この頃です。
みなさん、エケチェンもそうですが、パパママの体調にも十分気を付けてお過ごしください。
さてさて、そんな暑い毎日を綴った?毎週日曜日に更新している育児奮闘記第13週目!13の数字に恥じぬ「恐ろしい出来事」が今週は発生しました…。お楽しみに…。

更新についてはX(旧Twitter)で随時お知らせしますので、何卒フォローのほどお願いします。アカウントはコチラ→https://x.com/PandD823
このシリーズでは、まだまだ新米の父母であるが故の苦悩や失敗、そして愛しいエケチェンへの愛情を綴っていきます。身バレ防止のため随所にボカシやフェイクを入れておりますが、同じ悩みを抱える方へ情報共有できれば幸いです!
※ミルク代やおむつ代のためにアフィリエイトリンクを貼っています。入用でしたらで構いません。当サイトのリンクからご購入いただけますと幸いです。この記事を更新するやる気と原動力になります。何卒よろしくお願いいたします。
【子育て体験記】今週おきたこと
- とうとう3カ月。記念撮影や家族3人での外出を楽しんだ!
- 2回目の予防接種。当日中はぐずぐずしたものの、無事クリア。おつかれさま!
- “両手にぎにぎ”や寝返り練習の開始など、さらなる成長が見られた!
- いきなり高温の夏日が続いてへとへと…室温調整や体調に気を遣った
- 夜、まとまって眠ることが固定化!親の睡眠不足も解消
- 外出先で背中から大量うんち漏れ&着替えが無い事件が発生!
【育児のリアル】今週の気づきや感想メモ
6月14日(土曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 49分 / 右 53分
ミルク合計 2回 200ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 2回
- 09:00:朝、寝室のカーテンを開けたら、すやすや眠っていたダンナとエケチェン2人して、もぞもぞむにゃむにゃ…微笑ましかった…
6月15日(日曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 69分 / 右 62分
ミルク合計 4回 220ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 1回
- 05:50:エケチェン起床!と思ったら、”お腹空いた”ではなくてうんちでお腹苦しそうな様子。ここ数日にしては珍しく夜中の授乳もあり、お腹辛いのかな…?
- 22:40:ミルク追加だね~って飲ませようと抱っこしたら腕の中でスヤァ… 飲まないんだね…と、横にしたらやっぱり起きて”ミルククレー!”と。無事追加分も飲みあげて就寝。眠気と食い気が拮抗してたんだね…笑
- 23:00:寝言っぽく「ヘッ」と言いながらおならブッ…かわいい…
6月16日(月曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 44分 / 右 46分
ミルク合計 3回 360ml
おしっこ合計 5回
うんち合計 1回
◇予防接種!今回は前回よりたくさん泣いたけど、すぐ泣き止んで偉い!!頑張ってくれてありがとう~!
◇両手を合わせてにぎにぎし始めた…かわいい…
6月17日(火曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 48分 / 右 54分
ミルク合計 3回 260ml
おしっこ合計 5回
うんち合計 2回
- 05:50:朝から父(じぃじ)がかける掃除機の音で起床…ダンナとエケチェンはスヤスヤしてて、昨日の予防接種の過酷さを実感。と思ったのもつかの間、エケチェンがちゅぱちゅぱし始めたので授乳!
- 09:00:オムツ替え・顔拭きしてもなかなか起きず、やっぱり昨日はめちゃくちゃ疲れたんだね…頑張ったね…。
6月18日(水曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 62分 / 右 69分
ミルク合計 2回 240ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 0回
- 10:35:散歩。しかし開始10分ぐらいでうとうと…結局寝ちゃった!ま、いっか。
◇めちゃくちゃ暑くて、室温も思うように下がらず…お昼寝のときも、暑くてぐっすり眠れてなかったかも?
6月19日(木曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 40分 / 右 50分
ミルク合計 3回 290ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 0回
◇おでかけDay!久々にオシャレなカフェでゆっくりできてHappy… お外でも場所見知りしないで過ごせてえらい。しかし暑いせいか、いつもより粉ミルク要求量が多い気がする…。
◇今日で3ヶ月。記念写真など撮影できて充実!これからもすくすく育ってね!
6月20日(金曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 33分 / 右 44分
ミルク合計 3回 300ml
搾母乳合計 2回 60ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 2回
- 11:30:外出先で背中から大量うんち漏れ&着替えがない事件発生!!大変だったーーーー!次に活かそう…
◇ここ数日うんちが出ていなかったせいか、今日まとめて一気にたくさん出た。快便でよかったよ…。
【子育て改善プラン】今週の反省など
【今週の反省①】油断大敵!着替えは必須!?
今週最大の反省は「着替え」を外出先に持っていかなかったこと!これは失敗!
最近はオムツからのうんち漏れがすっかり減ったので「別に大丈夫!」「ミルク・おむつだけでOK」なんて気軽に外出していたのですが…あら大変!過去最大級のうんち漏れを出先で味わうことに…。
これを受けて、外出用おむつセットの中に、常にオールシーズン用の服を一枚入れておくことにしました。これで次があっても大丈夫!



きっと僕らをたしなめるためにエケチェンが体を張ってくれたのだ…。



みなさんは、着替えは絶対に持っていこう!
【今週の反省②】大人の事情であまり遊んであげられなかった!
今月は様々な手続きや調べごとが続いており、どちらか一方もしくは両方が”大人の事情”につきっきりに…。
エケチェンの今後のためとはいえ、一緒に遊んであげられないのはとにかく心苦しかったです。まあ、現在進行形なのですが…(今は少し落ち着きました)。



僕ももっと遊びたいよ!
【今週の気づき】日本の夏、赤ちゃんに厳しすぎる…
梅雨に突入したと思ったら、連日続く真夏並みに熱い日々…大人でさえ疲れるのに、体温調整が苦手なエケチェンにとっては、もっと過酷なはず。
室温、特に湿度の管理が難しいなぁと感じました。暑い・じめじめの不快感で、熟睡できていない様子も見られたので、引き続き温度管理に気を付けたい所存!



大人が「ちょっとひんやりする?」って思うぐらいでいいらしいです。



もちろん、一番の指標は我が子の様子!
お散歩するにも日中は暑すぎる!!できるだけ午前中の涼しい時間に、短時間のお散歩にするよう心がけました。
それでも抱っこ紐着用だと大人もエケチェンも暑い暑い…そんなときに便利なのが「保冷シート」!リュックのように背中に背負えるタイプなら、歩き回って遊べる年齢まで長く使えていいですよね!
「赤ちゃんは毎日成長する」は過言ではない
寝返りの練習や両手にぎにぎと、子供の成長は本当に早いです。毎日成長するは過言ではない。そう思います。
お風呂では一切泣かなくなったし、それどころか笑ってくれるようにもなった。
タミータイムでは苦しんでばかりだったのに、今では笑って楽しそうにしている!しかも時間が長い!!
毎日見ているからこそ分かるのかもしれませんが、子どもと言うのは案外早く巣立っていくのかもしれない…と思うと、嬉しい反面、少し寂しくなりました。全力で今を楽しみたい所存。



母親としてのレベルもあがった気がするよ!日々頑張ってる親も偉い!
~おむつ代・ミルク代にしますので入用でしたらで構いません。ご支援いただけたら嬉しいです~
寝返り練習をするようになったら、プレイマット等「滑りにくい」「清潔」な床環境が必要だなと感じました…!
暑い日・じめじめした日が続きますね。こまめな水分補給を忘れずに!健康第一です!!
コメント