
こんにちは、ダンナとヨメです。
8月のお盆真っ只中だった今週、帰省された方も多いのではないでしょうか?
「数年ぶりに新潟の実家でお盆を過ごした」ヨメと「初めて田舎のお盆を経験した」ダンナがお送りする、毎週日曜更新予定の育児奮闘記。今回は第21週目!

更新についてはX(旧Twitter)で随時お知らせしますので、何卒フォローのほどお願いします。アカウントはコチラ→https://x.com/PandD823
このシリーズでは、まだまだ新米の父母であるが故の苦悩や失敗、そして愛しいエケチェンへの愛情を綴っていきます。身バレ防止のため随所にボカシやフェイクを入れておりますが、同じ悩みを抱える方へ情報共有できれば幸いです!
※ミルク代やおむつ代のためにアフィリエイトリンクを貼っています。入用でしたらで構いません。当サイトのリンクからご購入いただけますと幸いです。この記事を更新するやる気と原動力になります。何卒よろしくお願いいたします。
【子育て体験記】今週おきたこと
- 離乳食、スムーズに食べれるように!そしてうんちの匂いが人間らしくなってきた気がする…!
- お盆などイベントたくさんの一週間、刺激がたくさんだったね!
- 人見知り発動?!人の顔を識別できるようになってきたのかも…
- うつ伏せの体勢、よりハイハイに近い姿勢になってきた!
- ちょっとうんち詰まり気味だったので、乳酸菌を摂取することに
【育児のリアル】今週の気づきや感想メモ
8月9日(土曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 65分 / 右 38分
ミルク合計 1回 150ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 2回
- 13:10:うつ伏せしながらうんちぷりぷり。うんちの臭いも鉄分の臭い→うんちの臭いへと変化して成長を感じる。普通に臭い。
- 14:00:ヨメの友人来訪。初めて会う人が視界に入った途端、緊張気味の顔つきに…これってもしかして人見知りしてる?!
8月10日(日曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 60分 / 右 43分
ミルク合計 3回 370ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 0回
◇みんなでちょっと遠出のおでかけイベント!たくさん刺激を受けて楽しんでくれたみたい。親たちも楽しく過ごしてせたね!
8月11日(月曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 47分 / 右 48分
ミルク合計 2回 240ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 1回
- 09:30:離乳食を初めてから11日ほど経つけど、お米の味に慣れてきたのか素直に舐める?飲む?ようになってきた。その分、うんちが臭くなってきて“人間味”がましてきたように思う。
- 16:50:エケチェンと散歩してきた。風の音やアスファルトが湿った匂い、車か近づいてくる様など楽しそうに見て感じていた。でっかいわんこに会った時はいちばん楽しそうな顔をしていたなぁ…。
8月12日(火曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 15分 / 右 17分
ミルク合計 4回 240ml
搾母乳合計 2回 190ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 2回
- 02:25:深夜にエケチェンがおっぱいを欲しがり起床。
- 03:50:なかなか寝付かないな~と思って、ヨメの居ない別部屋に移動したところ、エケチェンがハイハイをしようとしている…!!明らかにいつもの動きとは違う足…。これは近日中にハイハイするのでは…???
- 08:00:朝からヨメ1人で外出。羽織のポケットの中からエケチェン用ガーゼハンカチが出てきて、寂しさで泣いちゃいそうに…(ヨメ)
- 12:00:今日みたいに下拵えしてない、食材が余り物のみ、お米は一人前、麺類の備蓄無しな日は、散歩も兼ねた冷凍食品の買い出しに限る。レンチンの偉大さよ…。
- 17:00:入浴後のミルク。美味しそうに飲んでる…そのミルクに乳酸菌がいるとも知らずに…フフフ
- 18:20:大量のうんち(過去イチの臭さ)と大泣きの後、少し遊んであげたら落ち着いたので入浴後のミルク(追加)をあげた。秒速で寝た。
◇最近、お腹の調子が良くないみたいなので乳酸菌を摂取してみることにした。もっとベイビィだった頃に処方されたときは次の日から快便だったが…今回は如何に。
8月13日(水曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 56分 / 右 45分
ミルク合計 2回 240ml
おしっこ合計 6回
うんち合計 1回
- 12:25:離乳食のスプーンを口元に持っていくと、エケチェン自ら手で手繰り寄せてモグモグ!何これカワイイ!!!なにより、自分で食べる意思を見せてくれたことが嬉しい…。
8月14日(木曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 46分 / 右 47分
ミルク合計 1回 120ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 1回
◇お盆で親戚が集まる場所へ!初めて会う人もいたけれど、同じ血筋を感じたのか、ニコニコで抱っこされていた!刺激が沢山でたのしそうだ~!
8月15日(金曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 39分 / 右 50分
ミルク合計 2回 280ml
おしっこ合計 6回
うんち合計 2回
- 15:30:うつ伏せ遊び中、静かに吐き戻し!ミルクだけじゃなくて離乳食のにんじんも混じっているような…
◇お盆などで連日刺激だらけだったけれど、この日は久々にお家でゆっくり。親子でたくさんお昼寝したね。
【子育て改善プラン】今週の反省など
【今週の気づき】離乳食は順調!便秘気味により乳酸菌の摂取も
離乳食を始めて早一週間。以前よりスムーズに、量も食べてくれるようになりました!嬉しい!!
一方でうんち詰まりが再発…。泣くことが増えてしまっていたので、思い切って市販の赤ちゃん用乳酸菌を摂取してみることにしました。
時を同じくして、十倍粥に追加してにんじんにチャレンジ!食物繊維のおかげか乳酸菌のお陰か…便秘は解消、うんちが出るようになりました。一安心…!



乳酸菌再び!効果てきめんでよかったです…
最初こそ「赤ちゃんにサプリなんて…」という気持ちもありました。が、夫婦で話し合って「便秘で本人も親も苦しむ方が大変」ということで始めた乳酸菌。
結果的に現在は快便傾向にあり、親も子もHappyに!よかったなぁと思います。
しかしうんち、以前は”ヒトの分泌物の臭い”だったのが、”大人のソレの臭さ”に近づいてきた…
THE・お盆!イベント盛りだくさんの一週間
8月のお盆だった今週。エケチェンを連れて親戚の方と会ったり、お墓参りをしたり…イベント盛りだくさんでした。
色んな人と会って気が付いたのは、「人見知りするようになった」ということ!
さっきまでキャッキャウフフと笑っていたのに、知らない人・初めて会う人に気が付くと一転、緊張の面持ちに…!成長しているんだな~と感動です…。



発達の証拠と思って温かく見守ります…
行った先々で刺激をたくさん受けているエケチェン。一方、何らかの待ち時間など、退屈して機嫌を損ねている場面もありました。そんな時に、持ち運びできる玩具・絵本があると便利だな~と改めて実感。
こちらは先輩ママである友人からオススメされた絵本。可愛い手のひらサイズで、今後は外出時のお供になる予定です!
里帰りの終わりが見えてきた…
エケチェンと楽しい一週間を過ごす傍ら、東京に戻る準備をコツコツと進めていた今週。
色んなことが徐々に決まってきて、楽しい新潟生活の終わりも見えてきました…。早い…寂しい…。
新潟でしかできない経験を、ギリギリまでエケチェンに目いっぱいさせてあげたいなと思うダンナとヨメなのでした。



まだ行けてない観光スポットがたくさん…!早くいかなくちゃ…!



心身に無理のない程度にアクティブに動きたいね!
~おむつ代・ミルク代にしますので入用でしたらで構いません。ご支援いただけたら嬉しいです~
コメント