【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第22週目】

【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第22週目】

こんにちは、ダンナとヨメです。

私生活トラブルにより、ご無沙汰更新となってしまった育児奮闘記。毎週日曜更新予定でしたが、遅れを取り戻すまでは不定期更新の予定です。

ヨメ

更新を待ってくださっていた方、お待たせして申し訳ないです…!

気を取り直して…今回は第22週目

ダンナ

更新についてはX(旧Twitter)で随時お知らせしますので、何卒フォローのほどお願いします。アカウントはコチラ→https://x.com/PandD823

このシリーズでは、まだまだ新米の父母であるが故の苦悩や失敗、そして愛しいエケチェンへの愛情を綴っていきます。身バレ防止のため随所にボカシやフェイクを入れておりますが、同じ悩みを抱える方へ情報共有できれば幸いです!

※ミルク代やおむつ代のためにアフィリエイトリンクを貼っています。入用でしたらで構いません。当サイトのリンクからご購入いただけますと幸いです。この記事を更新するやる気と原動力になります。何卒よろしくお願いいたします。

目次

【子育て体験記】今週おきたこと

  • 離乳食の美味しさに目覚める?!以前より食いつきが良くなってきた!
  • ベビー麦茶に挑戦!しかし、殆ど飲まず…
  • 恐らく部屋の暑さが原因か、夜泣くことが多々あり
  • ヨメ、授乳クッション無しでの授乳を習得!
  • リビングの中をずりばいで探検!以前より探検範囲が広がっている気がする…

【育児のリアル】今週の気づきや感想メモ

8月16日(土曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 60分 / 右 57分
ミルク合計 2回 240ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 1回

  • 08:20:離乳食を初めてからしばらく経つけど、味がわかるのか「もっとくれ!」と言わんばかりに食いつくようになった。丁寧に煮詰め、潰し、裏漉しした甲斐が有るってものよ…泣
8月17日(日曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 40分 / 右 74分
ミルク合計 4回 430ml
おしっこ合計 5回
うんち合計 2回

  • 17:50:にんじん(が消化しきれずそのまま混じった)うんちが出た!
  • 19:00:ベビー麦茶に挑戦。あまり好まない味なのか、殆ど飲まず…

◇ヨメ友人から、靴下のプレゼントをいただいた。夕方には、じいじとのお風呂も!

8月18日(月曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 46分 / 右 35分
ミルク合計 1回 150ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 3回

  • 03:40:寝室の暑さのせいで泣いた模様。1時間前、授乳で泣いたと思ったのも実は暑さのせいだったかも…?
  • 16:00:今日もニンジンが混じったうんちでてる…。消化できないんだろうな~…。
  • 17:10:エケチェンがミルク中にすごい見つめながら、手をニギニギしてくる。この無遠慮な視線がとても可愛い。爪は痛い。
  • 18:30:指のしゃぶり中、突然大量に吐き戻し!指を奥にしゃぶりすぎたせいか、えずいてしまったのかも…
8月19日(火曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 44分 / 右 33分
ミルク合計 2回 180ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 1回

8月20日(水曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 55分 / 右 48分
ミルク合計 3回 210ml
おしっこ合計 2回
うんち合計 0回

  • 09:00:離乳食、カボチャに挑戦。食べてくれるけれど、お粥の方が食いつきが良い気がする…
8月21日(木曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 41分 / 右 41分
ミルク合計 4回 330ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 2回

8月22日(金曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 53分 / 右 60分
ミルク合計 3回 420ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 0回

  • 01:50:いつもより早い時間にギャン泣き…背中汗びっしょり、おむつの中もびっしょりで泣いていた模様…
  • 12:00:諸用で出掛けていたダンナ。久しぶりにエケチェンと対面したら満面の笑みで出迎えてくれて胸ドキが止まらない。
  • 14:20:外出時の練習も兼ねて、授乳クッションを使わず直接母乳をあげてみた…が、思ったより上手くできた!嬉しい~!
ダンナ

手間暇かけて離乳食を作ってよかった…と思った一週間だよ…(感涙)

【子育て改善プラン】今週の反省など

【今週の反省】初心忘るべからず…夜間の体温管理に注意

熱帯夜が続いたこの週。空調設備を調整した関係もあってか、夜中に暑くて泣いてしまうことが何度かありました。

親も眠いと「う~ん、おっぱいかな…」と飲ませてしまい(そしてエケチェンも一先ずは飲んでしまい)、エケチェンの不快感を見逃してしまいがちに…。初心忘るべからず、眠くても注意したいものです。

いつもと違う時間間隔の夜泣き時は、背中の汗ばみ・おむつの中・湿温計の数値など…要チェックですね!

暑さが原因の夜泣き時、即効性のあるアイテムとして役立ったのが保冷パッド!氷枕代わりとして使うと、比較的早く落ち着いてくれました。

ダンナ

暑い日の外出時だけでなく、家の中でも大活躍!

祝・5ヵ月を迎えたエケチェン!

満5ヵ月となったエケチェン

早いもので満・生後5か月となりました!

撮りためた写真を見返すと、本当に大きくなったと実感します…よくぞここまですくすくと育ってくれたものです…。

エケチェンの出来ることが着実に増えていく一方、私生活がバタバタな今日この頃のダンナとヨメ。小さな成長を見逃さないように、忙しくてもしっかり向き合う余裕を持ち続けたいものですね。

ヨメ

バタバタでしたが、満5カ月のお祝いは忘れなかったよ!

実は毎月、足形を取って記録しています。手足を汚さないスタンプインク、手軽に手形足形が取れるのでオススメです!

ダンナ

タイムラグが出てしまいましたが、少しづつ遅れを取り戻せるよう更新予定です!ゆっくりお待ちいただけると幸いですm(__)m

~おむつ代・ミルク代にしますので入用でしたらで構いません。ご支援いただけたら嬉しいです~

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次