
こんにちは、ダンナとヨメです。
暑い暑いと言っていた時節から、息つく間もなく寒さを感じさせる今日この頃。まだまだ7歳の令和ちゃんは、温度調節が苦手なようです。うちのエケチェンと一緒だね!
さて今週もやってまいりました育児奮闘記第29週目!毎週日曜更新のペースが取り戻せて安どしている僕らです。

更新についてはX(旧Twitter)で随時お知らせしますので、何卒フォローのほどお願いします。アカウントはコチラ→https://x.com/PandD823
このシリーズでは、まだまだ新米の父母であるが故の苦悩や失敗、そして愛しいエケチェンへの愛情を綴っていきます。身バレ防止のため随所にボカシやフェイクを入れておりますが、同じ悩みを抱える方へ情報共有できれば幸いです!
※ミルク代やおむつ代のためにアフィリエイトリンクを貼っています。入用でしたらで構いません。当サイトのリンクからご購入いただけますと幸いです。この記事を更新するやる気と原動力になります。何卒よろしくお願いいたします。
【子育て体験記】今週おきたこと
- うんちのおむつ替え中に、追加うんちに遭遇…!ペットシーツに助けられる
- うつ伏せ状態から、一人座りの体勢が取れるようになった!
- 一人座り状態で、上を見上げられるようになった!
- 初・託児所へ。帰宅後は寂しさを埋めるように、たっぷり遊んであげた
- キラキラするものが好きな様子。夢中で紙をクシャクシャ・ビリビリにする様子も
- 「おかあさんといっしょ」の「ファンターネ!」がお気に入りの様子
【育児のリアル】今週の気づきや感想メモ
10月4日(土曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 37分 / 右 42分
ミルク合計 3回 250ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 0回
◇来年も着れるように、と購入したオーバーサイズなTシャツ。着せてみたらワンピースみたいでとっても可愛い…。
10月5日(日曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 38分 / 右 49分
ミルク合計 3回 280ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 2回
- 08:30:離乳食中にうんち、オムツ替え。オムツ替え中に追加うんち&おしっこスプラッシュで焦った…!幸い、ペットシーツを敷いていたので被害ゼロ。
10月6日(月曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 32分 / 右 22分
ミルク合計 2回 210ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 1回
- 11:30:ひとり遊びしていたので、少し家事で目を離すと、いつのまにか一人で起き上がって座っていた…!すごい、いつの間にそんなことができるようになったのね…!?
10月7日(火曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 50分 / 右 41分
ミルク合計 2回 210ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 1回
- 23:30:掛け布団が暑すぎたのか、背中に汗をかいて起床。
◇上を見上げるようになった!
10月8日(水曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 22分 / 右 33分
ミルク合計 2回 80ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 0回
◇諸事情あって、初・託児所に預けてみた!やっぱり寂しかったのか、帰宅後はいつもより甘えたがるエケチェン。たくさん遊んであげた!
10月9日(木曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 55分 / 右 33分
ミルク合計 2回 90ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 1回
◇キラキラするものが好きみたい。そういうおもちゃ買うかな~…。
◇夢中で、紙をくっしゃくしゃのビリビリにする姿を観測。大事な書類はそこらへんに投げておけないな…(戒め)。
10月10日(金曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 31分 / 右 51分
ミルク合計 3回 370ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 1回
- 02:45:粉ミルク飲まずに寝たので、いつもより早めの時間に夜泣き。久しぶりに夜中に粉ミルク調乳してみた。結果、夜中対応は一度で済んだので正解だった!
- 07:45:またしても、オムツ替え中に追加うんち…焦った~!
- 16:30:おかあさんといっしょをみて笑うことが増えた。ファンターネがお気に入りみたい。
【子育て改善プラン】今週の反省など
【今週の気づき】エケチェンはキラキラがお好き?
一人座りの安定度がどんどん上がっているエケチェン。それに伴って、おもちゃを始め色んなものを手に持って遊ぶことが増えた気がします!
そんな中、キラキラ加工がされた絵本に興味津々。以前から色遣いがはっきりした絵本が好きでしたが、最近は同じぐらいキラキラ絵本にも興味を示すようになりました。



絵本を並べて「どれがいい?」と聞くと、お気に入りの絵本に手を伸ばすようになったよ!
そこで、”キラキラなおもちゃがあったら喜ぶかな?”と思い、良さそうなモノがないかリサーチ中です。ベビーおもちゃって、種類がたくさんあるから、選ぶのが大変…



買っても100%遊んでくれるわけじゃないもんね…。案外、そこら辺のビニール袋の方が満足度高いかもしれない…(白目)
とはいえ、探してしまうのが親の性ですね。



絵本もきらきらしていると楽しいみたいで、今ではエケチェンが一番楽しんでいる絵本になっています。
初めての託児所、外の世界は刺激がたくさん
今週、初めて託児所へエケチェンを預けました。
初めてということもあり、”別れる時にギャン泣き…”ということはありませんでしたが…逆に慣れてくると泣かれることが増えるんでしょう…。覚悟しておかねばなりません…。
数時間ではありますが、久々に親と離れて過ごしたエケチェン。はやり寂しかったようで、帰宅後はいつもより甘えたがりな様子でした。



寂しい思いをさせてごめんよ…!家でたくさん甘えていいからね…!
一方、託児所から戻ったエケチェン、急激に腰すわりとハイハイ練習が進んだ気がしました。
自分よりも動けるお兄さんお姉さんを目の前にして、見て学んだのかもしれません…。そう思うとやはり、適度に外の世界へ連れ出すこと・コミュニティへ参加させることの重要さを感じます。



そういう意味では、託児所に預けて良かったのかも…?!
食欲の秋!家族みんなで、秋の味覚を楽しみたい
秋といえば、食欲の秋。美味しい食べ物がたくさんの季節です。
離乳食もモリモリ食べてくれているエケチェン、せっかくなら旬の食材を離乳食にして食べさせたいな~と思っています。
最近では、エケチェンは梨がお気に入り!甘くて食べやすいのが良いようです。新潟から送られてきた梨は、東京で買う梨よりも百倍ほど美味しく感じるのは何故でしょうか…。



早くサンマや牡蠣みたいなものも食べさせたいな~!
~おむつ代・ミルク代にしますので入用でしたらで構いません。ご支援いただけたら嬉!いです~
おむつ替え中に大活躍の”ペットシーツ”。おむつ替え専用のモノより安価でオススメです!
コメント