
こんにちは、ヨメです。
暑かったり秋のように涼しくなったり、気温差に振り回される今日この頃です。
皆さんはいかがお過ごしですか?
「夏………まだ行くなよ……………」
という悲しげな気持ちを抑えつつ
(夏、そんなに好きじゃないけど、夏の終わりってなんか物寂しくなりません??)
「夏のオシャレ、あってよかったグッズ」たちをご紹介します!
まだまだ暑い日もあります、本格的な秋が来るまでの間の参考にしていただいてもよいですし
来年の夏の参考にしていただいてもよいかと思います笑!
汗対策編
エイトフォーロールオン

汗が止まる、神…!!
この商品に限らず、脇汗を物理で直接止めるタイプ(言い方!)は心強いですね。
中学高校時代なんかはね、「別にみんな汗かいてるし…シミならないし…気にしないし…」と思って、特に対策とかもしてなかったんです。
流石に大学生ぐらいになると色々気にし出して、手に取った商品がこちら。以来、ずっと愛用しています。
当時は単純に「汗を止める目的」で使用していました。でも、加齢 と言うのは恐ろしく…!
社会人になってからですが、汗で肌が荒れるようになってしまったんですね…
汗がたまりやすい脇、肘・膝の裏など、夏以外でも汗をかくと「かゆい…でも掻いたらもっと荒れる…!」と辛い思いをしていました。
そこで「汗をかかなければ荒れないじゃないか!」と気が付き、再びエイトフォーロールオンさんにお世話になる日々です…。
洋服の汗ジミ防止はもちろんのこと、汗荒れ対策にも必須アイテムです!
いつもありがとうございます!!
ペチパンツ(インナー)

夏場のスカート…
汗で足がベタベタ祭りじゃ~~~~!!!
(せ~の、ベタベタ祭りでワッショイry)
汗で足がベタつくのが嫌で、夏という絶好のスカートシーズン(?)に、スカートを全然履けなくなった時期がありました。
でも、スカート好きなのに…(なんならクローゼットにそれなりにあるのに)履かないのはもったいない…!そんな中出会ったのが“インナーペチパンツ”でした。
ベルメゾンさんの”サラリストシリーズ”は、綿混でサラッとした生地のインナーシリーズ。吸水速乾な上に、静電気も起きにくい!ロングスカートやワンピースのインナーとして、夏場は大活躍しております。
そして夏場に履きたいのはスカートだけじゃないですよね。床スレスレなゆったりしたシルエットのワイドパンツとかね!履きたいのは私だけじゃないはず…!
そんなときに便利なのが、裾ゴム入りのペチパンツ。
トイレの中でクルクルッと裾を捲くれば落ちてこない!床につかない!有り難いアイテムでございます…!
色も黒・ベージュ等選べるので、普段着るお洋服の色に合わせて選んでみてください。
ちなみに、なぜ「ペチスカート」ではないのかといいますと、”結局スカートだと汗でベタベタするから”です…笑
布量の多いスカートや、足のシルエットが見えやすいスカートを履くときは、どちらかというとペチスカートの方が良いかもしれませんね。
私も、秋冬でロングスカートを履くときは、ペチスカートを選んでいます!
ペチパンツ(見せるタイプ)

さて、もはや服…ですが、”見せるタイプのペチパンツ”でございます。
インナーペチパンツでもお話した通り、足ベタベタ祭りを防いでくれる!その上、足元を華やかでオシャレにしてくれるのがこちらのアイテムです。
ワンピースが好きで夏場はよく着ているのですが、「意外と丈短いな?!」というワンピースにも出会います。膝丈…ぐらいのですかね…。
「全体は可愛いけど、ちょっと素足を出すのは…」というワンピースを着るときは、必ずこういったパンツを合わせて着ています。
組み合わせによって雰囲気も変わるので、色んな色や形を集めたくなっちゃいますね~。
ちなみに私は白フリルのペチパンツを愛用していますが(黒ワンピースが多いので)、来年は黒レースのペチパンツを集めたいな…と思っています。黒×黒もシャレオツなはず…!
日焼け対策編
スティックタイプ日焼け止め

「正直、日焼け止め塗って伸ばすの面倒くさい…」
「出勤前の朝は一分一秒が貴重!その一秒を削り出せ!!!」
とはいいつつ
「ゼッタイ日焼けしたくない!!!」
そんな私がみなさんにオススメしたいのがスティックタイプの日焼け止め。
腕に、足に、首元に、ススス~~~っと塗るだけ!伸ばしたりなじませる手間が不要です!
その上肌にぴたっと密着するので、塗り残しやムラも出にくいな~と感じました。
資生堂さんのこちらのスティック日焼け止めは、透明なので全身に使えるタイプです!また、香りも爽やかでヨメ的にもお気に入り。
他の商品では、色つきタイプ(顔の下地に使えるもの)もあるので、用途に合わせて探してみてください。
晴雨兼用折りたたみ傘

「暑いし日焼けしたくないから日傘欲しい!」「でも大きい傘って荷物になる…」
そう考えた私が行き着いたのは、晴雨兼用の折りたたみ傘でした。
特に、夏はゲリラ豪雨等の急な天候の変化が多いですが、晴雨兼用なら雨傘にもなってくれるので安心です。
オシャレで折りたたまないタイプの日傘もいつか欲しいな~とは思いつつ、しばらくは折りたたみ傘にお世話になる予定です。
色んな商品がありますが、色や柄が豊富で選ぶのも楽しいですよ~!
冷房対策編
冷風避けになるカーディガン・ブラウス
外は灼熱、中は極寒…夏場あるあるですよね…
私は職場のクーラーが寒いとき用に、カーディガンを持っていったり、または職場に一着置くようにしています。
でも、カーディガンって選び方を間違えると「毛玉がすぐできる…」「すぐシワになって目立っちゃう…」という問題が起きます。それで毎年悩んでいました。
が!ワタクシ、新たな発見(?)をします。
「シワにならない素材のブラウス最強では…?!」
これは本当に個人的な推しブランドのお洋服ですが…
foufouさんの「ハイネックブラウス」!


itochiさんの「pacla+ プリーツブラウス」!


どうです?「美しい」でしょう…?!?!
いずれもこの美しさに加えて、「生地が厚すぎず、程よい冷風避けになってくれる」「シワにならない、なりにくい」ので、羽織りとして大変重宝しております。いつもありがとうございます!!
長めの靴下
クーラーが効いた職場で長時間のデスクワーク…みなさん、「足首冷えません???」
冷え性あるあるなのかもしれませんが、私は今の職場で過ごした最初の夏、足首が冷えて冷えて本当に辛かったです…。くるぶしちょっと上ぐらいの丈でも、冷えちゃうんですよね…。
そこで、思い切って“オールシーズン用の丈”の靴下を履くようにしました。
ハイソックス、よりも若干短いぐらいのですかね…。
夏は暑いからな~と最初は躊躇していましたが、思ったほど気になりませんでした。
そして、足が冷えて仕方ない!ということもなく、快適にお仕事できるようになりました!
同じお悩みをお持ちの方、ぜひ長め丈の靴下、探してみてください~!
さいごに
夏を快適に過ごし、オシャレするためのアイテム、様々紹介してきましたがいかがだったでしょうか…?皆さんの参考になれば幸いです!
みなさんもオススメのアイテムがありましたら
「この〇〇オススメ!」「これ使ったら良かったよ~!」
なんて教えていただけたら嬉しいです。
まだまだ暑い日が続きます。体調には気をつけて、元気に過ごしましょう~!
コメント