【外食レポ】3月6日の夜ごはん

※既に閉店している思い出のお店のお話です。

真夜中の更新、ヨメです。

今回は金曜日に外食したお店の紹介をしたいと思います~

毎週金曜日の夜ごはんは、”一週間お疲れ様”で外食が多めな我が家。

そういえば前回の更新も、金曜外食の後でしたねェ…

今回は、

「お米が食べたい」「定食っぽいの」

という私の希望に対し

「あまりお腹が空いていない」

というダンナ。

ギリギリまで悩んだ結果、お互いの通勤途中に位置する下北沢で食べましょうということに。

下北沢で落ち合った後も、どうする~?どうしよう~?と散歩をしつつ悩む二人。

最終的に”いつものお店”で落ち着いたわけですが、それがこちら!

mona records おんがく食堂 こと、モナレコードさん

下北沢に数あるカフェの中でも

・定食も飲みもいける

・スイーツや甘い飲み物も種類が豊富

・わりと入りやすい (初めてのお店とかって緊張しますよね…)

・分煙 (これすっごい大事)

と、ポイント高めなオールラウンダー的お店なのです。

特に今回は、「何を食べるか」さえ決まっていなかったので笑、

お店に行ってから、定食にするか、飲むか、はたまたどちらも取るか…

なんてことが悩める訳です。贅沢ゥ!

そして、タバコの煙が苦手な私たちにとって、分煙なのがとても有難い…。

そもそも喫茶店やカフェと呼ばれるお店って、本来タバコOKが基本らしいので、

致し方ないことではあるのですが…でも今のご時世、住み分けって大事。

お店に入って、手前のテーブル席が喫煙席、奥の座敷が禁煙席となっています。

(写真はないので、リンク先等で探して下さい…)

子連れ歓迎!なお店でもあるので、こちらの席では子連れママ会と遭遇することも。

かと思えば、テーブル席ではサブカルアベック()がお茶してたり、

おしゃれなオネーサンが一人でご飯してたりするので…

”多様性の街ならでは”な、アットホーム感溢れるお店です!

肝心のごはんの内容ですが…美味しそうな写真をドウゾ。

mona1
香味から揚げ定食
mona3
モナレコードといえばこれ!な、タコライス

ガッツリ食べたい私はから揚げ定食を、

軽めに食べたいダンナはタコライスを食べました。

(普段ガッツリ食べる人からすると、このタコライスはかわいいサイズみたいです)

定食の小鉢の、ピクルスやカボチャサラダがこれまた美味しいんですよね…

から揚げはニンニクが利いてて、金曜日のメシ~!という感じ。

脇に添えられたカラフルな生野菜、これにかかったドレッシングもまた美味しいのです。高そうな味がする。(語彙力)

そしてお味噌汁は、ほっこり甘い白みその優しいお味。

ちなみにごはんは雑穀ご飯と白米から選べます!うれしい!

モナレコードといえば、このタコライスがおススメされてるのですが、

なかなか美味しいですよ。食欲無くてもペロッと食べれちゃう。

そして今回は!

贅沢にケーキも頼んじゃいました。

mona2
季節のケーキ「スイートポテトタルト」

定食は+250円でケーキセットにできるので、お得感ありますよね。

食後に甘いもん食べたくないですか!?

私は食べたい!!甘いもんとコーヒーで一息したい!!(デブ)

…定食を頼むと、なんと選べるソフドリがついてきます!

食後にホットコーヒーを頼めばあら不思議、食後にケーキとコーヒー…そんな贅沢ができちゃうんですねェ…。

ちなみに、”スイートポテトタルト”と聞いたダンナ、

食後に単品で頼んでおりました笑。

あったかほっくりしたお芋に、脇に添えられたホイップを乗せると、これがふわっと溶けていくんですよ…たまらん…

このケーキをはじめお食事や飲み物も、季節で変わるメニューがたくさんあるのが良いですよね。 

学生の頃もよく下北沢には遊びに来ており、何度か足を運んだお店。

それこそ一人でカフェごはんを食べに来たり、友達数人と鍋を囲みながら飲んだり、

ダンナとお茶しに行ったり…使い勝手がとっても良いです。

新潟の親から

「あなたがよく遊んでいた下北沢でごはんが食べてみたい」

 と言われ、お店選びに迷ったときもココを選びました笑。

夜は「ハッピーアワー」で対象のお酒が2杯目以降300円均一になるので (!)、

お酒をたくさん飲む人やしっぽり語り明かしたい人にもいいですね。

そんなわけで、下北沢でお店選びに迷ったら モナレコードをお勧め します!

以上、ヨメの更新でした~

追伸

明日から”キラメイジャー”が放送開始ですが、どうなるんだろう…わくわくどきどきです。というか、起きれるのか。 つづく

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次