
こんにちは、ダンナとヨメです。
毎週日曜日に子育て奮闘記を更新予定です。今回はその初回。更新についてはX(旧Twitter)で随時お知らせしますので、何卒フォローのほどお願いします。アカウントはコチラ→https://x.com/PandD823
このシリーズでは、まだまだ新米の父母であるが故の苦悩や失敗、そして愛しいエケチェンへの愛情を綴っていきます。身バレ防止のため随所にボカシやフェイクを入れておりますが、同じ悩みを抱える方へ情報共有できれば幸いです!
※ミルク代やおむつ代のためにアフィリエイトリンクを貼っています。入用でしたらで構いません。当サイトのリンクからご購入いただけますと幸いです。この記事を更新するやる気と原動力になります。何卒よろしくお願いいたします。
【子育て体験記】今週おきたこと
- ダンナとヨメとエケチェンの3人生活が始まった!幸せ…
- 初めてダンナがミルクをあげて、おむつを交換した
- ヨメとダンナで初めての沐浴に奮闘した
- ミルクの吐き戻しが多くて悩み、授乳方法やげっぷの出し方を工夫した
- エケチェン可愛い!大好き!目が合うとキュンとしちゃう
- 新生児湿疹発症…?沐浴の仕上げをシャワーに変えた
- 沐浴後におしっこを引っ掛けられる実績を解除した(ダンナ)
- ミルクの種類に悩み、病院で使っていたモノに変更した
【育児のリアル】今週の気づきや感想メモ
3月21日(金曜日)の記録とメモ
※ヨメとエケチェン入院中
母乳合計 左 59分 / 右 61分
ミルク合計 7回 210ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 4回
- 1:00:目が両方開いた!目を見ながらミルクあげられた、かわいい
- 4:00:少量ミルク吐き戻しあり、おなかいっぱいかな…ゲップ出し切れてないかな…。
- 7:00:ミルク吐き戻しを受けて、2回に分けて飲ませた。ゲップ出たと思うんだ、たぶん。
- 18:05:授乳後にお祝いディナー!食べてたら、両目パッチリ開けて世界の異変に気がついた様子のエケチェン…。
- 20:00:なんかなかなかグズって寝てくれず、シャワーを浴びる時間が制限時間ギリギリに…。これからはシャワーの時間に気をつけよう…。
3月22日(土曜日)の記録とメモ
※ヨメとエケチェン入院中
母乳合計 左 83分 / 右 77分
ミルク合計 9回 340ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 1回
- 18:00:ミルク後、しゃっくりが出てふにゃる。初めてのしゃっくりに焦ったが、しばらくして止まれば大丈夫とのこと。背中トントン追加で大丈夫になり、10分後にはおねむに…
3月23日(日曜日)の記録とメモ
※ヨメとエケチェン入院中
母乳合計 左 77分 / 右 76分
ミルク合計 10回 420ml
おしっこ合計 6回
うんち合計 5回
- 6:50:授乳かな~?と思ったら乳首イヤイヤするので悩んでいたら、腕の中でウトウト&汗びっしょり。暑かったのか~!着替えさせたらスヤスヤ…
- 10:55:うんちがカレー粉っぽくなった。今まではカッテージチーズのバジル和えだったのに…
- 19:20:うんちが大量!ミルクたくさん飲ませたからなぁ
3月24日(月曜日)の記録とメモ
※ヨメとエケチェン退院日!
母乳合計 左 73分 / 右 83分
ミルク合計 10回 460ml
おしっこ合計 6回
うんち合計 7回
- 1:45:飲ませ終わったあとも、ふにゃふにゃなご様子。口ぱくぱくしないから足りてないわけじゃない?暫くすると静かになるので、半分寝言なのかな…?
- 連日4時5時台の授乳ミルクがすぐ終わらない…!乾燥のせい?寒さのせい?
- 18:05:初授乳(ミルク)に成功。可愛い。可愛すぎる。なんでこんなに大人しくチュパチュパしているんだ…。あえあえ言ってるけど何言ってるのか分からなくてかわいい。うちの子本当に可愛い。大好き。愛してる。(ダンナ)
3月25日(火曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 69分 / 右 75分
ミルク合計 7回 470ml
おしっこ合計 6回
うんち合計 4回
- 11:00:初めての沐浴。普段全く泣かない子が親の不手際に強く反応し泣き始める。ごめんね、下手くそで…。 お父さんお母さん頑張るよ…。温かくなり気持ちよくなったのか、最後の最後でオシッコを風呂の中でしていた。こんな些細なことでも可愛くてしょうがない。(ダンナ)
- 21:00:沢山ミルクを飲んだ後に吐き戻し!なんてこった、ゲップ上手く出せなかったのかな…?にしても沢山飲むなぁ…。うんちも沢山でた…。(ダンナ)
- 22:00:ダメだ…。どうしても口をパクパクしてミルクを欲しがっている感じになる。23時まで待つつもりだったけど根負けして80mlをあげた。そしたらすごい飲む飲む。びっくりしちゃう。(ダンナ)
◇授乳所要時間に悩む。5分→5分を2往復させていたけれど、面倒なので10分→10分にしたい…
でもエケチェンも疲れちゃうかな?様子見つつ変えられたらいいかな。(ヨメ)
◇家に帰って1日、自分以外の人に頼れる有り難さが身に染みているよ~…
カメラで写真もたくさん撮れて満足!これからもたくさん撮りたいな~(ヨメ)
3月26日(水曜日)の記録とメモ(長文注意)
母乳合計 左 68分 / 右 66分
ミルク合計 8回 520ml
おしっこ合計 6回
うんち合計 3回
- 1:00:ふにゃふにゃ言い始めたが、落ち着いて対処出来た。心の準備が出来ていれば意外と苦もなく起きられる。エケチェンはウンチこそないが大量のオシッコの形跡が…!沢山飲んだもんなぁ…。(ダンナ)
- 3:10:目視10mlのサイレント吐き戻し。寝ながら吐けるのか、凄いな赤ちゃん…。そろそろミルクかと思い起きていたところだったのでびっくり。過剰授乳かも。70mlは与えすぎだったかもなので、次は60mlで様子見るかな…?(ダンナ)
- 4:45:とりあえず授乳16分の60mlで様子見。すやすやし始めたので適量かもしれない…?安心したらブリブリしてる。流石うんち製造機の称号は伊達じゃない。(ダンナ)
- 5:00:オムツを交換してもふにゃふにゃ言うので指を近づけたところ吸い付く。まさかと思い母乳を与えてみたらやっぱり足りなかったみたい(笑)かわいい。(ダンナ)
- 6:30:↑の授乳後もふにゃふにゃ、イマイチ落ち着かない様子…温めたり抱っこしたりしてようやく寝たみたい?あくびをしつつ指しゃぶりするんだけど、足りないのかな…?ゲップが出ないせいかな…?(ヨメ)
- 7:30:ふにゃふにゃしているので母乳!と思ったらなかなか乳首を吸ってくれず苦戦。怒って舌が上がって上手に咥えられない現象、これのことか…(ヨメ)
- 12:00:ミルク60では足りず40を追加。必要量はもう100なのかもしれない…。今後は母乳10分×2とミルク100にしようかな~(ヨメ)
- 12:40:沐浴で臍の緒が取れた!お湯に沈んだまま少し放置したらふやけちゃった…ワロチ(ヨメ)
- 13:20:口ぱくぱくしながらふにゃる…様子見ると落ち着いたり、またふにゃったり…どうしたらいいんや…⇒話し声を聞かせたりトントンしたら落ち着いた!1人が寂しいんだろうか…(ヨメ)
- 16:20:ミルク80、少量の吐き戻しあり。ゲップタイムに出てくれてよかった…
- 19:10:ミルク90作って20余った
- 22:30:この時間になると必ず目がぱっちりになり、そして泣く。僕らが寝て、エケチェンが起きるのがこの時間。ヨメには夜ちゃんと寝てもらいたいので抱っこして別部屋でエケチェンと遊んでる。数少ない起床時間で僕らが寝ていたら、そりゃ寂しいよな…。僕も起きている時間は一緒に過ごしたい…。(ダンナ)
3月27日(木曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 56分 / 右 69分
ミルク合計 9回 590ml
おしっこ合計 7回
うんち合計 7回
- 3:15:ミルク100を3回に分けて飲ませたら全部飲めたね!すごい。さて、これで何時まで持つのか…(ヨメ)
- 6:15:授乳ストップ後にゲップを出させて、おむつ替えたらまた授乳、という流れだった。その後のミルクは100あげて70飲んだ。←2回に分けて飲ませた
- 10:00:今回もやはり、100ミルク作る→70でストップ→うんちおしっこオムツ替え(過去最大量のうんち!)→残り30飲む という流れ。
- 13:35:ミルクを大量に吐き戻し…(´;ω;`) 初めて噴水のように吐いてしまった、ごめんね… 慌ててベッドの外側もぜーんぶ洗濯へ。 吐いたあとはいつも通りの様子っぽい。
- 16:00:ミルクの時間だけどヨメもエケチェンも熟睡。怒涛の毎日だからな…。病院の方曰くもう少し開けても大丈夫そうだから様子見中。なんか幸せ。
- 18:00:80あげたけどグズグズ…あやしてみたけどやっぱりダメなので、40追加してみたらミルク中にうんち!(いつものパターン!)
- 18:25:目視10ml程度の吐き戻し有り。ミルク変えた方がいいのかな…泣
3月28日(金曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 62分 / 右 62分
ミルク合計 8回 520ml
おしっこ合計 7回
うんち合計 4回
- 1:40:昨日の12時からぐずりにクズってこの時間までずっと泣いていた。ふにゃふにゃ言っていたのが懐かしい。抱き癖がつくから~とか色々あるけど、僕は君が愛おしくてたまらない。何時間でも付き合うぞ。寝顔が最高に可愛いんだよな…。大好き。
- 10:55:いつもより早いけどもうお腹空いた?!と思って片乳あげたら満足げにスヤァ…
- 11:20:と思ったらやっぱり足りないみたい?もう片乳と、ミルク90作って50余った。
- 15:20:100作って40余った→少し目を離したらサイレント吐き戻し(微量)!あげる量が多いのか…?
- 16:00:沐浴、湯上りの白湯(母が教えてくれたが…)不要!仕上げもシャワーでジャーっと流すぞ!ということにした。お風呂前にオムツ外したらオシッコしたと思えば、お風呂上がりにも、タオルに包まれながらオシッコしてた…。 そういえばエケチェン、ちょっとムチムチしてきた…?
- 20:05:ミルク吐き戻しあり、げっぷがうまく出なかったかな~…?目視20mlかな?
◇今日からミルクを変えた。病院と同じモノにしたけどどうだろう…。
【子育て改善プラン】今週の反省など
【今週の反省①】粉ミルクは「E赤ちゃん」が絶対おすすめ!
今週は色々ありました…。
もっとも反省すべきは粉ミルクです。産院で与えていたものと別の粉ミルクを与え始めると、一気に吐き戻しが多くなり、口の匂いも胃が荒れているような…
我が家では異変を感じたその日から粉ミルクを変更したおかげで、次の日以降かなり改善されました。
エケチェンの消化能力の低さを甘く見ており、もっと寄り添ったものを与えてあげればよかったとつくづく反省。その記録の詳細は、また別記事にまとめられたらいいな…!
以下の粉ミルクは消化能力の低い全ての乳児にオススメです。粉ミルクを何にしようか迷っているなら、絶対にこれがE!(イイ!)とオススメします。(「E赤ちゃん」だけにね…)
過去に戻れるなら「E赤ちゃんのはじめてセットを買ってこい!」と言いたいです。場所もとらず、簡単に粉ミルクの計量も出来て、その後の廃棄も簡単。しかも缶よりお手頃価格!嬉しい!
上記ははじめてセットですが、以下に詰め替えもあります。もう持っているよ!と言う方は「やれやれ、ついにこの高見まで来たか。見守ってやるか(ポッチ」っと慈悲を下さい。
【今週の反省②】突然の湿疹…顔ゴシゴシが原因か?
退院後、家で沐浴を開始して2日目。エケチェンの顔に湿疹ができてしまいました。
身体にはできず、顔と首の一部だけ。症状からして「新生児湿疹」だろうと思いつつ、突如として真っ赤なブツブツだらけになった顔を見る度に、心配になってしまうのが新米の親心でございます…。
親族や窓口など様々な方へ相談・アドバイスをもらったり、ネットで調べたりした結果、以下のように対処しました。
- 顔はガーゼでゴシゴシせず、泡たっぷり・手で優しく洗う
- 石鹸の洗い残しがないようにしっかりすすぐ(耳を塞ぎながら、シャワーをかけることに)
- ボディミルクによる保湿は継続、たっぷりではなくうすーく伸ばして塗ってあげる
結果、翌日からブツブツはだいぶマシに!!いや~、一安心です…!
また、産まれた時から自分で目元を掻く癖があったエケチェン。これによる悪化防止の意味も込めて、赤ちゃん用ミトンを購入し、着用させました。これで掻く仕草をされても、安心して見守れそうですね。
湿疹自体は2週間ほどかけてゆっくり治まるものらしいので、引き続き経過観察とします。
来週からはもっと余裕をもって遊びたい!
今週は怒涛の一週間でした。本当に大変だった~…楽しいけど!可愛いけど!とはいえ、大変だったことに変わりありません…。
夫婦そろって育休を取っていなければ、初手でつまづいていたことでしょう。一人で育てている方に最大の敬意と称賛を!
パパママ仲間のみなさん、ぜひコメントで愚痴を吐露してください。一緒に育児頑張りましょう…!
来週からはもっと余裕を持ちたいと思っています。もっと可愛いがりたい。もっと遊んであげたい。写真や動画ももっと撮りたい。もっともっと…やりたいことが沢山あります!
そのためには父母の健康第一かな~と思うので、まずはお昼寝に努めます。いやはや、気を張った一週間でした…。
第2週はこちら!

~おむつ代・ミルク代にしますので入用でしたらで構いません。ご支援いただけたら嬉しいです~
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ごはんがおいしい。 新米パパ・ママのリアルな育児奮闘記!エケチェンとの毎日、ミルク・沐浴・粉ミルクの改善策など、育児の悩… 新米パパ・ママが綴るリアルな育児奮闘記 […]