
こんにちは、ダンナです。
私生活でトラブルが続き、ブログ更新が滞っておりました。申し訳ない…。しばらくはブログの更新頻度が減りますが、何卒お付き合いいただけますと嬉しいです。
はてさて、ブログ更新が途絶えていた状況でどのような影響があるのか…楽しみです(怖い


ブログの更新って重労働だな!と改めて感じました!
※ミルク代やおむつ代のためにアフィリエイトリンクを貼っています。入用でしたらで構いません。当サイトのリンクからご購入いただけますと幸いです。この記事を更新するやる気と原動力になります。何卒よろしくお願いいたします。
WordPress移行後のPV推移(6か月目)


期間 | 記事数(新規) | PV |
---|---|---|
2025年3月 | 205(4) | 1297 |
2025年4月 | 223(18) | 1129 |
2025年5月 | 247(24) | 1330 |
2025年6月 | 259(12) | 1029 |
2025年7月 | 272(13) | 1262 |
2025年8月 | 280(8) | 1099 |
8月は全くと言って良いほどにブログの更新が出来ませんでした。多分、9月~10月もそうなのかもしれません…。落ち着いてくれ…私生活…!!



ブログの更新があまり無くても1000PVはあるんだなぁ…
直帰率が今回も減っていた!
ファンが増えたか、そもそも記事の種類が増えたからかわかりませんが直帰率が減っていました。
1つの記事を読んだ後、2ページ以上は見て頂いているという現実に感謝…。どういう記事を書いていけばよいのか、分析する必要があると前回も述べましたが…。今回も分析できそうにないです(時間的に)。



どのように回遊しているのか分析する時間を下さい!!
ブログの更新が乏しくてもPVはある
月1000PV程度で「PVがあるよ!」といって良いのか分かりませんが、更新が滞っていても1000PVは維持できました。有難い…。
戌の日の水天宮レポートや、楽天マネーファンドについての記事が定期的に読まれているお陰らしいです。ということは、育児奮闘記やお金についてのブログを増やせば回遊率が上がるのかな~?



いずれにせよ、書きたい記事は沢山ある…
検索パフォーマンスの変化
先月に引き続き合計表示回数とクリック数が増えた!
ブログ運営で最も大切な検索パフォーマンスが大きく改善されてきました。
ブログの更新が滞った6月と7月でしたが、合計表示回数とクリック数は以下の通りに推移しています。
期間 | 合計表示回数 (ウェブ) | クリック数 | 合計表示回数 (画像) | クリック数 |
---|---|---|---|---|
2025年3月 | 580 | 18 | 116 | 0 |
2025年4月 | 1241 | 72 | 214 | 0 |
2025年5月 | 2440 | 141 | 254 | 2 |
2025年6月 | 5043 | 257 | 956 | 6 |
2025年7月 | 9002 | 392 | 1478 | 11 |
2025年8月 | 7013 | 442 | 906 | 5 |
さすがに表示回数は減っていましたが、クリック数は前回より伸びていました。不思議!
また、画像からの流入も減ってはいるものの、一定数のクリック数があるようなのでアイキャッチやブログ内の画像に適切なAlt属性をつけることは意味があるんだなぁと思いました。嬉しいね。
おむつ代・ミルク代と報告記事
最近のマイブーム「写ルンです」
エケチェンの写真を撮るとき、スマホがメインの方が多いかと思います。我々はスマホだけではなくチェキや一眼レフに加え、「写ルンです」も使用しています。
味のあるフィルム写真を手軽に撮影できる「写ルンです」がちょっとしたブームになっており、最近ではアプリでデータの取得が出来るようになったりと、便利になっているので気軽に始めやすいのでオススメです。
ストレス軽減と脳の整理に「ナウフーズ ウルトラオメガ3」
今月は特に救われたサプリ。忙しかった~…本当に忙しかった。マルチタスクはやらないようにしているのに、せざる得ない状況でした。
そのうえ、脳疲労が溜まりやすい性分なので、ウルトラオメガ3がイイよ!という安易な口コミから愛飲しています。個人的には効果があるな~と思いますが、まあ、何を言ってもプラシーボ効果でしょと一蹴されそう。でもオススメです。
8月の収益報告
8月はもしもアフィリエイトからの収益がありませんでした。残念…。ということで、ブログの更新も無しです。
とはいえ、GoogleAdsからの収益などがあるためブログ運営も無駄ではないと思います。ゆるゆる頑張る…。
コメント