【2025年6月】皆様からご支援いただいたおむつ代・ミルク代を報告します。~もしもアフィリエイトの収益報告~

【2025年6月】もしもアフィリエイト収益報告のアイキャッチ

こんにちは、ダンナです。

報告を始めて今回で4回目となるアフィリエイト収益報告です。毎回報告できるのは有難いことで…。

0円だった場合、記事にするかどうか悩むところですが今のところは心配なさそうです。本当にありがとうございます。

この記事は皆様からのご支援と温情に感謝の意を込めて、いくら収益が入ったのか、また、何に使ったのかなどについてご報告する記事です。常に感謝を忘れずに本記事に認めております。

前回の記事はこちら。

目次

2025年6月の収益報告

もしもアフィリエイトからの収益(6月)

6月に入金があった「もしもアフィリエイト」からの収益は以下の通りです。例により、「確定支払通知書」の公開が禁止されているようなので、以下に手打ちでまとめます。ごめんなさい。

日付プロモーション名(購入先)金額
6月15日楽天市場69円

以上、1件で合計69円です

楽天市場は5と0のつく日が購入されやすい…?

まだ少ないデータではありますが、もしかしたら5と0のつく日だと購入されやすいかもしれません。我が家でも「明日0の日だから楽天で買うのは1日待とう!」となるので、当然と言えば当然の結果ではあるのですが…。

楽天ユーザーであればポイントを意識して購入している方が多いと思うので、この辺りに配慮してアフィリエイトリンクを貼ったり、掲載すればいいのかな~どうすればいいかな~なんて思うのでした。

ダンナ

もし支援してあげたいけど欲しい商品が掲載されてないよ!ということであれば、その先でお買い求めいただけると嬉しいです(切実)

今までの収益合計

4か月目のアフィリエイト収益合計

累計金額は1652円となりました。

先日の収益が大きいだけで、今まで弊ブログでは収益化を目的としていなかったためこの辺りが我々っぽい。少しずつ積み重ねていきたいです。

ダンナ

わざわざリンクから買っていただけるなんて感謝しかないです…。

赤ちゃんのおむつがサイズアップしてきた              

母乳が増えミルクの量は減ってきましたが、おむつの頻度・サイズが変わりました。

今まで新生児サイズ68枚1500円、Sサイズ62枚1500円でしたが、ついにMサイズ52枚1500円となりました。

1枚当たりの単価が約7円増です。微々たる金額に見えるかもしれませんが、消費量が多いので52枚だろ2週間持つかな~?って感じ。家計への圧迫が始まっております。

我が家では「大きくなって偉い!お金のことは任せておけぇ!」とエケチェンだけでなく自分にも言い聞かせることで平静を保っていますが…どんどん出費が増えそうです。

ダンナ

おとうさん頑張るぞ!!

今後の方針や反省など

もしもアフィリエイトのクリック数をどう伸ばすか

ず~っと課題になっているところですが、インプレッションに対してクリック数が圧倒的に少ないです。

金額が分からないことや、クリックしたいと思える商品でないなど理由は多く考えられます。

エケチェンの周期が安定してきたので、少しずつ分析を始めても良いころ合いかな~と思う今日この頃。

ブログの更新・リライトがほぼできなかった!

今月は全くと言っていい程ブログの更新・リライトが出来ませんでした。

子供のためにアレヤコレヤ準備をしていたらいつの間にか6月終了…。いや~長く短い1か月でした。

毎日楽しいし、毎日大変だし、毎日成長している気がします。

ダンナ

子供がいることでしか味わえない経験や幸せを噛み締めています

6月分はコチラです。ぜひぜひ一読ください。

おむつ代・ミルク代は無理ない範囲で!

お外で粉ミルクをつくる際、熱湯を冷ますのに時間がかかるため、常温の「いろはす」を持ち歩いています。お湯とお水で割ることで、泣いているエケチェンに直ぐミルクを与えられるので…。

お外での授乳に苦労している方、是非お試しください。

健康のために継続して食べていた「チョコレート効果」です。今は育休中ということもあり、別の方法で健康を維持させていますが、ストレス緩和や血圧の低下など、様々な効果があるとされています。僕個人的な感想としても、ストレスの軽減がされて疲れにくくなっていました。

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次