【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第17週目】

【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第17週目】

こんにちは、ダンナとヨメです。

とうとう梅雨が明けて、本格的な夏到来です!!暑さに負けず、今週も元気にいきましょう!

毎週日曜日に更新予定の育児奮闘記です。今回は第17週目

ダンナ

更新についてはX(旧Twitter)で随時お知らせしますので、何卒フォローのほどお願いします。アカウントはコチラ→https://x.com/PandD823

このシリーズでは、まだまだ新米の父母であるが故の苦悩や失敗、そして愛しいエケチェンへの愛情を綴っていきます。身バレ防止のため随所にボカシやフェイクを入れておりますが、同じ悩みを抱える方へ情報共有できれば幸いです!

※ミルク代やおむつ代のためにアフィリエイトリンクを貼っています。入用でしたらで構いません。当サイトのリンクからご購入いただけますと幸いです。この記事を更新するやる気と原動力になります。何卒よろしくお願いいたします。

目次

【子育て体験記】今週おきたこと

  • 自分の足を掴んだ!「フットリガード」かも?!
  • 初めて、イオンの授乳室で授乳!設備と快適さに感動
  • 3回目の予防接種へ。やはり接種当日の夜は普段通りとはいかず…難儀した
  • ミルクを飲んで寝た!と思ったら突然泣き出すことが多々あった…原因は歯ぐずり?ガス溜まり?
  • 読み聞かせの会に参加。紙芝居でニコニコ笑顔に!

【育児のリアル】今週の気づきや感想メモ

7月12日(土曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 66分 / 右 43分
ミルク合計 5回 350ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 1回

  • 07:30:おっぱいを飲みながらうんちプリ!と同時に口を離してクーイング混じりに「フゥ~」と言ってて笑っちゃった…頑張っていきんだんだね…
  • 11:50:朝から元気だったけど、お昼寝のタイミングを逃したのかグズグズ…やっと寝れたみたい。
  • 15:45:足を認知したのか、足を掴むようになった!
7月13日(日曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 46分 / 右 45分
ミルク合計 2回 100ml
おしっこ合計 2回
うんち合計 0回

◇初・イオンの授乳室で授乳!設備バッチリで感動…。次があればは体重も測ってみたい!

7月14日(月曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 64分 / 右 47分
ミルク合計 1回 120ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 3回

  • 15:40:予防接種の帰りの車でスヤァ…。おつかれさま!
  • 23:45:予防接種の影響か、夜この時間まで目が爛々…笑 寝てもらうまで大変だった…
7月15日(火曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 49分 / 右 58分
ミルク合計 1回 120ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 2回

7月16日(水曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 49分 / 右 54分
ミルク合計 5回 320ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 0回

  • 02:30:昨夜早めに寝たせいか、夜間授乳あり。朝が眠い…!
  • 23:00:夜珍しく楽しそうにゴロゴロ。お腹空いたみたいなのに、飲み遊びして粉ミルクぜんぜん飲んでくれず…時間を空けて少しず~つ飲んだ結果、120作って50mlだけ…!
7月17日(木曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 47分 / 右 54分
ミルク合計 3回 290ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 1回

  • 21:30:ミルク沢山飲んで寝た!と思ったのに、突然泣き出した…。奥歯の方が痒いのか、しばらくカミカミすると落ち着いてふたたび寝落ち。
7月18日(金曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 46分 / 右 54分
ミルク合計 3回 250ml
おしっこ合計 6回
うんち合計 3回

  • 14:45:ミルク飲んで寝た!と思ったら泣き出す…あやしたら寝たので床に置くとまた泣く…!の繰り返しの末、椅子に座らせたら落ち着いて寝始めた…。お腹に不快感があるのかな?

【子育て改善プラン】今週の反省など

【今週の反省】眠りが浅い気がする…?原因究明中

「寝たと思ったら突然泣き出す」ことが増えた今週。眠りが浅くなっている気がします…ごめんよエケチェン…

その時々で原因は違う&一つではないと思うのですが、「これだ!」と思える原因が分からず悩む日々を送っています。

迷える子羊ダンナ

誰か知恵を貸してください…

  • お腹にガスorうんちが溜まっている
  • 暑さor高湿度による不快感
  • 歯茎がかゆい?歯ぐずり

今週過ごす中で、思い当たる原因は以上の3つ。とはいえ、歯ぐずりだと対処のしようが無くて困っちゃうのですが…

ヨメ

散歩中、暑くても抱っこ紐の中で寝るってことは、暑さの重要性って低いのかも…?

ダンナ

寝ている時、ウンウン唸っているから…やっぱりうんち?でも、うんちが出た後も寝付けない時ってあるよね…

【今週の気づき】エケチェン、絵本より紙芝居に興味津々!

今週、絵本の読み聞かせ会に参加してきました。その際、絵本だけでなく紙芝居の読み聞かせも。

するとエケチェン、今までになく興味津々&ニコニコ笑顔を見せるではないですか…!

まだ3ヵ月・4ヵ月のエケチェンにとっては、絵本より大きく視認しやすい紙芝居の方がよかったのかもしれません…

ダンナ

今まで何冊も絵本を読み聞かせてきましたが、一番の食いつきでした…

ヨメ

あくまでウチのエケチェンの場合は、という話です!

というわけで、近々図書館に行って、もっと紙芝居を読んであげようかと思っています。

暑い日が続きますが、避暑地としても最適な図書館。引き続き親子共々お世話になります!!

可愛らしいイラストと楽しいストーリーに、大人も思わずほっこりした紙芝居がこちら。ちなみにダンナはそば派、ヨメはうどん派です。

大人だけではなく、子ども同士でも関わらせていきたい

最近、他の赤ちゃんとも関わる機会が増えてきました。当たり前ですがエケチェンはまだ話せないため、笑顔やクーイングでのコミュニケーションを図っていました。言葉のない、微笑ましいコミュニケーションの往行で不審者のような笑顔に…。

大人とのコミュニケーションも大切だと思いますが、同年代とのかかわりを持つことで得られる経験も多いはず。僕ら大人との関わり合いを大切にしながら、機会があれば子供同士でのコミュニケーションも増やしていけたらいいな~と思う今日この頃です。

玩具は何を買ったらよいのか迷っている

我が家のエケチェンは玩具を殆ど持っていません。色々探していますが、「何が必要で、どういう玩具がいいのか」が情報過多により選びきれていない現状。

そもそも玩具がなくとも色んな遊びをしているので、喫緊で必要なモノでもないと思っている節があります。どうなんだろうか…。

皆さんのおうちはどのようにして玩具を選んでいますか?良ければコメント欄で教えてください。

ダンナ

わりと切実なお願い…

~おむつ代・ミルク代にしますので入用でしたらで構いません。ご支援いただけたら嬉しいです~

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次