【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第20週目】

【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第20週目】

こんにちは、ダンナとヨメです。

灼熱の日々…と思ったら、恵みの雨が降った今週。気温と気圧の乱高下で体調を崩していませんか?(ダンナは案の定気圧が低くてダウン気味でした!!)

毎週日曜日に更新予定の育児奮闘記です。今回は第20週目!とうとう20週、きました!!

ダンナ

更新についてはX(旧Twitter)で随時お知らせしますので、何卒フォローのほどお願いします。アカウントはコチラ→https://x.com/PandD823

このシリーズでは、まだまだ新米の父母であるが故の苦悩や失敗、そして愛しいエケチェンへの愛情を綴っていきます。身バレ防止のため随所にボカシやフェイクを入れておりますが、同じ悩みを抱える方へ情報共有できれば幸いです!

※ミルク代やおむつ代のためにアフィリエイトリンクを貼っています。入用でしたらで構いません。当サイトのリンクからご購入いただけますと幸いです。この記事を更新するやる気と原動力になります。何卒よろしくお願いいたします。

目次

【子育て体験記】今週おきたこと

  • 打ち上げ花火のテレビ中継を一緒に鑑賞!エケチェン、興味津々?
  • 離乳食スタートして1週間、うんちの頻度が徐々に安定傾向へ
  • 母乳の腹持ち、おおよそ2時間程度だと判明
  • 悪天候のおかげで、涼しくなった外におでかけ!エケチェン、興味深そうに外の世界を観察していた
  • 前向き抱っこで外出。外の世界を見せながら歩けるのが楽しい!
  • パパやママの顔をべたべた触るようになった!
  • 眠りながら、寝返り・うつ伏せになることが増えた。パパママはちょっと心配…

【育児のリアル】今週の気づきや感想メモ

8月2日(土曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 50分 / 右 50分
ミルク合計 2回 250ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 0回

  • 23:30:おなかが痛い?のか、寝ながらウンウン唸ってる。オナラは出る・横向きかうつ伏せになりたがるので、お腹詰まってるのかな…?もしかして離乳食の影響??

◇長岡花火のテレビ中継を一緒に鑑賞!ちょっとぐずりつつも、ジーッと見てくれててよかった。

8月3日(日曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 38分 / 右 41分
ミルク合計 3回 240ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 1回

◇車でお出かけDay!暑い車内・涼しい施設の出入りの繰り返しで、さすがに親子共々疲れたね…

8月4日(月曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 50分 / 右 41分
ミルク合計 4回 310ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 1回

  • 15:50:今日は究極に甘えたがりなエケチェン。可愛すぎるから抱っこしてクンカクンカしていたらいつの間にか寝てた。
8月5日(火曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 13分 / 右 15分
ミルク合計 3回 260ml
搾母乳合計 4回 420ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 2回

  • 11:00:搾母乳の腹持ちが悪いのか、短い感覚で母乳を欲する。母乳はもって2時間なんだなぁ。
  • 14:30:天気が悪いからエケチェンと散歩してきた!曇っていないとお散歩ができない暑さなのはシンドいね。
  • 16:00:ヨメが捻出してくれた聖なる母乳を美味しそうに飲むエケチェン。搾母乳の有り難さよな~…おかげで沢山うんち出る。(「嬉しいです。」byヨメ)

◇今日はエケチェンを独り占め…!朝からずっと抱っこして、いないないばあして、ぐるぐる回転したりして遊んでる。楽しい。

8月6日(水曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 58分 / 右 41分
ミルク合計 3回 390ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 2回

  • 16:00:雨が上がって涼しい晴れ間だったので、外でエケチェンとボーっとしてみた!いつもと違う景色を楽しんでいた気がする!
8月7日(木曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 58分 / 右 53分
ミルク合計 3回 320ml
おしっこ合計 6回
うんち合計 2回

  • 03:00:寝ている状態で寝返りをうった…。寝相と言うべきかなんというか…。呼吸はできているようだけど、怖いなぁ…。
  • 13:00:スキル「メガネ泥棒」により、ダンナのメガネは指紋ベトベト&ヨダレベトベトにされてしまった。エケチェンの手癖が悪くなってきてる…笑
  • 23:20:ずーっとお口ちゅぱちゅぱするのに、ミルクあげようとしても飲まず…お口が痒かったみたい。しばらく歯固めカミカミさせてあげた後、抱っこトントンしたら秒でスヤァ…寝たくても寝れなかったんだねぇ…
8月8日(金曜日)の記録とメモ

母乳合計 左 44分 / 右 65分
ミルク合計 2回 180ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 1回

  • 09:00:最近やたら親の顔を触るようになってきた…授乳の時に暴れて押し退けるような仕草をすることも。力が強いよ…!
  • 15:30:弥彦神社へ参拝!やっと念願叶った~!前向き抱っこで色んなものを見せてあげられて、親としても満足。

【子育て改善プラン】今週の反省など

【今週の気づき】「いないいないばぁ」で、笑うようになった!

エケチェンの抱っこ中、ダンナやヨメの顔をぺたぺた触ることが増えた今日この頃。

眼鏡を取ってみたり、口に指を突っ込んでみたり…こちらとしてはやや困るものの、認知能力が発達してきた証!嬉しいね!!

そして”顔の認知”の影響からか、「いないいないばぁ」をすると笑うようになりました!か、カワイイ~!!

ヨメ

赤ちゃんが「いないいないばぁ」で笑うのってホントなんだ…!

キャラクターの顔が印刷されたタオルで「いないいないばぁ」を再現すると、楽しそうに笑ってくれるエケチェン。同様の効果が期待できそうな「いないいないばぁ」ができる布の”しかけ絵本”なら、外出先で遊んでもらうのにピッタリですね!

絶賛・新生活準備中!大人二人の部屋から、赤ちゃんのいる部屋へ…

ダンナとヨメの近況報告コーナー!(?)今週は、新生活の準備を徐々に進めていました。

大人二人だった部屋から、赤ちゃんのいる部屋へ――角の尖った家具は保護カバーをつけるか買い替え、床にはエケチェンが安全に遊べるようプレイマットを敷き、刃物や洗剤が入った棚はチャイルドロックをつけて――それはもう色々と入用な予感…。

エケチェンが寝ている間を見計らって二人で相談したり、一人がエケチェンを見ている間にもう一人が作業をしたり…従来より時間の捻出に工夫が必要だな~と痛感する日々です。引き続き試行錯誤しながら頑張りたい!

ダンナ

世のパパママはいつ作業時間を取っているんだろ…教えてください(泣)!

原状復帰が必要な賃貸暮らし。見た目がスマートで、穴あけも不要なチャイルドロック、いいな!と思っています。

刺激と疲労は紙一重?エケチェン第一で動きたい

少し涼しくなって、外出の機会が増えた今週。

「今しか見れないものを見せてあげたい!」という親心から度々お出かけをしましたが、楽しんでくれたと同時にやや疲れも見えたような気がします。

大人も同じですが、”新しい世界”という刺激は楽しいけれど疲れもします。

今までもそうですが…改めて、エケチェンの様子をよく観察しながら、刺激が大きな負担にりなすぎないよう行動していきたいなと思います。

ヨメ

今週もお疲れ様でした!

~おむつ代・ミルク代にしますので入用でしたらで構いません。ご支援いただけたら嬉しいです~

最近お気に入りの絵本、はるな檸檬さんの「ぎゅ」

子どもとのスキンシップをより楽しく、自然に行えるのが好き…。他にも「こちょこちょ」「ちゅ」などもあり、エケチェンとの幸せな時間を支えてくれるのでオススメです。

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次