
こんにちは、ダンナとヨメです。
トラブっていた私生活ですが、少しずつ落ち着きを取り戻してきました。徐々にブログ更新のペースも上げていきたいところです…!
毎週日曜日に更新予定…ですが、現在不定期更新の育児奮闘記。今回は第24週目!

更新についてはX(旧Twitter)で随時お知らせしますので、何卒フォローのほどお願いします。アカウントはコチラ→https://x.com/PandD823
このシリーズでは、まだまだ新米の父母であるが故の苦悩や失敗、そして愛しいエケチェンへの愛情を綴っていきます。身バレ防止のため随所にボカシやフェイクを入れておりますが、同じ悩みを抱える方へ情報共有できれば幸いです!
※ミルク代やおむつ代のためにアフィリエイトリンクを貼っています。入用でしたらで構いません。当サイトのリンクからご購入いただけますと幸いです。この記事を更新するやる気と原動力になります。何卒よろしくお願いいたします。
【子育て体験記】今週おきたこと
- ベビーベッド導入!エケチェンの寝床問題、ひとまず解決
- 夜中~明け方に泣き止まないトラブル発生、二人でなんとか対応…
- ダンナ友人や親戚が来訪。エケチェンも遊んでもらえてニコニコ笑顔に!
- エケチェン、Eテレの「いないいないばあっ!」、特にワンワンがお気に入りの模様
- ダンナお誕生日おめでとう!エケチェンと共に迎える初めての誕生日
【育児のリアル】今週の気づきや感想メモ
8月30日(土曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 59分 / 右 59分
ミルク合計 2回 140ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 0回
◇オムツ替え中におしっこスプラッシュ!を、おしり拭きガードとペットシーツで未然に防げた!ちょっと嬉しい…
8月31日(日曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 44分 / 右 58分
ミルク合計 2回 100ml
おしっこ合計 5回
うんち合計 1回
◇ダンナ友人が来訪。エケチェンを上手に楽しませくれて感謝!
9月1日(月曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 61分 / 右 66分
ミルク合計 2回 250ml
おしっこ合計 2回
うんち合計 0回
9月2日(火曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 47分 / 右 51分
ミルク合計 2回 130ml
おしっこ合計 3回
うんち合計 0回
◇ベビーベッド導入!柵に興味津々の様子だったけれど、ぐっすり眠ってくれた。これで寝床問題は一件落着!
9月3日(水曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 54分 / 右 84分
ミルク合計 3回 240ml
おしっこ合計 5回
うんち合計 1回
◇「いないいないばあっ!」を見てニコニコするようになっていた。特にワンワンが好きみたい!認識能力の成長、すごいな~!
9月4日(木曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 60分 / 右 43分
ミルク合計 3回 280ml
おしっこ合計 4回
うんち合計 1回
- 04:50:1時間ほど2人がかりで夜泣き対応。うんち詰まりが原因か…?
- 06:05:夜泣き?ふたたび。カーブのある寝床を作ったらすんなり寝直してくれた!
9月5日(金曜日)の記録とメモ
母乳合計 左 54分 / 右 68分
ミルク合計 2回 290ml
おしっこ合計 2回
うんち合計 1回
◇ダンナの誕生日を家族みんなでお祝い!華やかなパーティーはできなかったけれど、皆でお祝いできてよかったね。
【子育て改善プラン】今週の反省など
【今週の反省】ベビーベッド、最初からあってもよかったかも…
里帰り中は”畳に布団”スタイルだったため、一般的なベビーベッドは購入していませんでした。
しかし、ベッドスタイルに戻すにあたって、エケチェンだけ床にベビー布団で寝かせるのはちょっと大変…やはりベビーベッドは必要かも、という話に…。
結果、生後5か月にしてベビーベッドを導入することとなりました。
「里帰り中に使っていたベビー布団が使える標準サイズ(内寸120×70)」「布団~ベッドに合わせて細かく高さ調節ができる」を条件とし、できれば「添い寝ができる」ものを探した結果、こちらのベビーベッドを発見!
寝床の高さは細かく9段階で調節でき、一番下は床から十数センチの高さなので、ベッド下の収納スペースはありません。
しかし、ベビーサークルとして使える・キャスター付きで移動も楽々なので、使い勝手はとっても良いです!



ベビーベッド下に何かを収納をするつもりの無いままここまできたので、収納スペースが無くても不便を感じていません!



むしろ、布団の時もベビーベッドで添い寝ができるのでとっても助かっています♪
何事も最初は分からないことだらけなので致し方ないとはいえ、退院後からこのようなベビーベッドがあれば、もう少しお世話が楽だったのかもしれません…トホホ!
「ワンワン」を見てニコニコ笑顔!動くものに興味津々?
以前から「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」を楽しんで見ていたエケチェン。
最近になって「いないいないばあっ!」特にワンワンを見てニコニコ笑うようになりました…!
コミカルな動きと喋りが癖になる、ダンナとヨメも昔からお世話になってきたキャラクター…エケチェンもその良さが分かってきたのでしょうか…
テレビの中だけでなく、ぬいぐるみ等のおもちゃを動かすことで笑うようになった今日この頃。そういう”動くおもちゃ”があると喜ぶ時期なのかもしれません。そろそろパペット登場の頃合いですかね…。
祝・ダンナ誕生日!これからもどうぞよろしく!
この週、ダンナ〇歳の誕生日を迎えました。時が経つのは早いものですね…
忙しなく過ぎる日々ですが、後悔の無いよう、今後も何かの節目は忘れずに家族でお祝いをしていきたいと思います!



ハッピーバースデーダンナ~!



ありがとう!愛してる!
ヨメから誕生日プレゼントなにがいい?と聞かれたダンナ。モノよりも思い出が欲しい人間であるため、付き合いたての頃に作ってくれた”ティラミス”をお願いしました。
とっても面倒なお願いにもかかわらず、密かに作って誕生日に用意してくれるヨメ。本当に大好き。
ケーキ屋さんで買うものよりも一億倍美味しくて、一極倍幸せな時間を過ごせました。ありがとう。
~おむつ代・ミルク代にしますので入用でしたらで構いません。ご支援いただけたら嬉しいです~
コメント